2010年11月25日木曜日

今週のCANDY

久しぶりに行ってきました!!
中野まで。

ここには、
とても素敵なキャンディー屋さんがあります。

名前は、papabubble
バルセロナから始まった
とても美味しいアメを作るお店です。

このお店が、日本にできたばかりの時、

中野駅→
青葉でラーメン→
papabubble→
ブロードウェイのCD屋で、90年代のCDを1枚100円でオニ買い


を月1でやっていました・・・

いつも、店内でアメを作っていて、
それをジィ〜っと見ているのが
とても楽しい。

今日は、お店に行ったら
丁度テレビの収録にぶつかり、
忙しく買い物をしなくてはならなかったので
すごく残念でした。

お店の写真も撮れなかったので・・・

今日の戦利品を。




上は、金太郎飴のように作られます。
中に描かれているフルーツと同じ味がする
キャンディーです。
一番美味しいと思う!!

下は、ピンクのとブルーのが美味しい。

hpの雰囲気も、
お店の雰囲気も、
店員さんの雰囲気も、

とても統一されていて
ステキです。

商店街の中にあるのも
微笑ましい。

オトナ買いしたので、
明日から、
会社でもジャリジャリ食べちゃおう。


2010年11月24日水曜日

今週の音楽

その昔、
UK音楽にひどく夢中になりました。

イギリスに憧れて
レコードを買いまくった大学時代。

バイト代は殆どこれに消えていました。


今でも、
「これを買うとレコード(もしくはCD)を何枚買えるか?」
と換算バロメーターになっています。


そして、
そんな憧れが強くなりすぎて
ロンドンに留学までして、

週末は決まって、
レコードを買い漁ったのも
昔の話。


アメリカ派か?イギリス派か?

と聞かれれば、
それはとてもくだらない選択だけど

今でも迷いなくイギリスを選びます。

それでも、
アメリカが気になる時も
勿論あって。

例えば、好きな小説は
アメリカの作家のものが多いのも
多分このバンドの影響が強い。



多分、知っている人はきっといないと思うので、
自分の中にしまっておいたバンドの1つです。

音はとてもネオアコな感じ。

だけれども、
彼らの詩はとてもアメリカなイメージ。

多分それは(その当時のものは特に)
私の好きな小説家の言葉だったり、雰囲気が、
そのバンドが持つ、詩の空気感に
似ているからだと思います。

言葉のつかい方の大切さや重たさ、
そして、言葉の力の大きさを
初めて感じたのが、このバンド。

日本語でも、音楽を聞いて
言葉の意味を感じさせてくれた、
そんなバンドです。

そして彼らは、
10年以上を経て、
また活動を開始した模様。





















Livingstone Daisy
「どこにも行けないでいる」

今の自分には
とても含蓄のある言葉。

早速、iTunesでダウンロード。

相変わらず、ちょっと感じさせられる。

そして彼のブログ、
clover chroniclesⅡ

2010年11月23日火曜日

今週のPork or Beef?

ここ最近、色んなことがありつつ、
胃の痛い想いをしながらも、

人間食べれなくなったらおしまいだ!!

ということで、
とにかく食べることにしました。

















新大久保にあるプングム
先日行ったばかりですが、
Twitterで乗っかった友人たちと一緒に
再び上陸。


まずは、今週のPork編。































サムギョプサル美味しい!!

続いて、Beef編。




















カムジャタン!!
一度自分で作ってみたことあるけど、
全然違った・・・

やっぱり、本場の味はおいしいです。


おまけに・・・
















ヤンニョムチキン!!

唐揚げの甘辛ソース和えです。
韓国だとメジャーな食べ物らしいです。

にしても、一皿が大きすぎ!!

結局、世界三大ミート(!?)を
堪能しました・・・

それにしても、
やっばい、この街。

2010年11月10日水曜日

今週の手みやげ

先日、久しぶりに友達が
東京に遊びに来てくれました。


そんな時は、
何か東京らしいお土産を
渡すようにしています。



最近気に入っているのは


あめやえいたろう

あの榮太樓飴で有名なお店が
新しいコンセプトでやっている
お店です。

















広げると[THANK YOU]のメッセージ。


他のアイテムも独特な色使いが、
楽しませてくれます。


HIGASHIYA


以前は中目黒にあったお店。
夜中にお酒を飲みながら、
和菓子を楽しむという
試みがとても好きでした。


今は、銀座・青山などにお店がある様子。

これは最中。

こちらもパッケージが素敵です。



昔ながらの味や想いを尊重し、
新しい角度からアプローチしているのが共通点。


どちらも、なかなか美味です。

2010年11月8日月曜日

今週の食器

最近寒くなり、
もうそろそろ
スープがおいしい季節になりそうです。

という訳で、
スープ用の食器を購入。





ittalaのTEEMAです。

もっと前は、ARABIAのTEEMAでした。

昔は、


















という感じの刻印があり、



















という感じの刻印になって・・・




















すこしずつ、ittalaの主張が強くなり、



















今ではこれです・・・

王冠はなくなっちゃいました・・・


こうなった経緯はよく知りませんが、
昔のTEEMAの方が、
色合いが良く
カタチも微妙に違います。


そして、自分が持っている
一番古いARABIAの刻印。


















ヘルシンキで偶然やっていたマーケットで、
おばあちゃんから8ユーロで4客購入。




























これが本物かどうかは
分かりませんが、

(カタログでも見たことがない)

どなたか、ご存知の方
いつ頃のものか教えてください。